日本細菌戦部隊の技術者100人の名簿を公開

中国の人民網日本語版(2024年09月19日14:24 )は上記表題で以下の記事を報じている。


 「九一八」事変(満州事変)から93年目にあたり、日本の細菌戦に関する研究を共同で行う目的で、日本人学者で、黒竜江外国語学院の松野誠也特任教授は、中国侵略日本軍第七三一部隊(以下、「731部隊」)罪証陳列館に対し、「陸軍高等文官名簿、陸軍書記官、陸軍技師」という名前の新たな文書を公開した。

 この文書は、松野特任教授が、日本の国立図書館で発見したもので、日本陸軍復員課が1945年に編纂・完成した。計267ページには、1944年2月から1945年8月までの日本細菌戦部隊の「技術者」100人に関する基本情報が詳述されている。技術者100人の内訳は、731部隊の隊員が57人、100部隊が16人、1644部隊が11人、9420部隊が9人、1855部隊が7人となっている。各隊員の任期・昇進歴・出身大学・業績などが克明に記録されている。(編集KM)


なお、中国国際放送局は、2024-09-18 16:13:52に類似の報道しています。


戦争と医学研究所の追加関連情報

 最近国立公文書館で公開、部分公開となった関連簿冊情報には以下があります。なお、2024年9月20日正午時点では、まだ日本の報道はありません。


簿冊標題
陸軍高等官名簿 高等文官名簿 陸軍教授・陸軍通訳官・陸軍理事官・陸軍監獄長・陸軍…
階層
請求番号
平27厚労07553100
保存場所
分館
作成・取得部局
厚生省
年月日
昭和20年01月 - 昭和20年01月
利用制限の区分
公開
簿冊標題
陸軍高等官名簿 高等文官名簿 陸軍書記官・陸軍技師 復員課
階層
請求番号
平27厚労07554100
保存場所
分館
作成・取得部局
厚生省
年月日
昭和20年 - 昭和21年
利用制限の区分
部分公開